守りましょう。私達の町は、私達の手で・・・

昨日湯殿川の河川管理通路を(健康のためと思い毎日、日課にしています。)何時ものように散歩していたら、隣の町(小比企町)釜土橋付近で、八王子市指定の生ゴミのゴミ袋が4個も湯殿川に投捨てられていました。

これは2日前に1個で、やがて下流の私達の町片倉町そして、打越・北野・長沼町と流れていくことでしょう・・・本当に悲しい出来事です。昨年はアユが確認でき、今年も期待していますが・・・湯殿川を守るには、地域の人がみんなの協力なしではできません。

小比企二丁目町会の老人会の皆さんで、毎年コスモスを通路に1キロ近く植えて草取り・水やりなどをして丹精し育てて、秋には、散歩する皆さんの喜ばせています。(読売新聞にも照会された)私の町(片倉町一丁目町会)では、昨年までコスモスを植えたが、協力者が高齢化になり今年は植えていません。

そんな町会の皆さんをあざ笑うかごとき、悪徳行為が・・・多分当該地区の人ではないと思いますが、川に投捨てられて川の石にひっかかっているのを見て、悲しく、寂しい思いがしました。

以前、私の町でも、同じことが起きて、私は危険を冒し、ズボンをまくり拾い上げましたが、また次の朝、捨ててあると言う日が続き、犯人探しを近所の方と協力し、不届者をやっとの思いで探し当てました。

それ以来、私達の町では、管理している南多摩西武建設事務所の方にも「きれいになったね。」と評価されるまでなりました。

私は生まれも育ちも、同じ町(片倉町字川久保)・・・湯殿川で小さい時から、魚とり・水遊びをし、田んぼで米を作り、川で洗濯・野菜洗いの生活を実体験をしてきました。そうして湯殿川と一緒に育ってきました。また子供の頃、秋になり、台風とともに湯殿川が氾濫し床下浸水し、大変な思いをした思い出があります。

今は昔のように湯殿川に棲む魚・昆虫・蛙などは姿を消してしまいました。そして大きく形を変えてしまいました(護岸工事)湯殿川ですが、水は昔と同じように流れています。昔の生き物を呼び戻そうと思っています。

私は、何として郷土を守るという強い意思をもっていると自負しています。環境を守ると言うことは、私達が楽しく、明るく希望の持てる町にしたいのは、自分達の世代から子供・孫の世代まで、空気・水・土を守り、そして動植物が共存できる環境がなければ、人間は生きられないと思います。

守りましょう安心・安全で楽しく暮らせる町に・・・私達の住む町は、私達の一人ひとりの心がけです。将来の背負う子供・孫達のためにも環境を守りましょう。