2013-01-01から1ヶ月間の記事一覧

代表質問をきいて・・・

阿倍政権で始めての国会討論を聞いて、印象に残ったのは高村副総裁の代表質問で、自民党が圧倒的な国民の支持を得ていないという自重した考え?一票の格差問題はどうするのか?聞きたいものだと思った。各党の得票率の比例選では、(自民党27・62%・日…

日本女子柔道暴力の問題

柔道といえば、言うに及ばず、日本の古来からのスポーツであるが、近年世界中に広まっているが、日本はオリンピックなどでメタルの数が少なくなって、焦りもあるのは間違いない。体罰とは認識していなかった?思わなかった?・・・自分も叩かれたことがある…

景気浮揚策は分かるが・・・

過去最大・・・92兆6115億円は、2013年度予算案である。平成25年度予算案を閣議決定した。一般会計総額は前年度比2・5%増である。100兆円超の「15カ月予算」として、切れ目のない財政出動で景気回復を目指す。新規国債発行額が税収を上…

阿倍首相の所信表明演説

演説で「危機」という言葉が14回も使われ、危機意識を強く持ち、その突破するには先頭に立つ、強い決意を表明された。長引く、デフレ脱却は、喫緊の課題だが・・・それが、懸案のすべて解決するとは思えない。経済を本格的な回復軌道に乗せ、社会を豊かに…

住みよい街とは

英誌「エコノミスト・インテリジェンス・ユニットの調査で、世界で一番住みやすい街はオーストラリアのメルボルン一位だそうだ。2位はオーストリアの首都ウィーンで、3位がカナダのバンクーバーが3位。東京は18位だとか。(東京の武蔵野市の吉祥寺が住み…

しばれる夜

寒夜町 防犯パトの 木の音かな 私達の町では、自主防災活動の一環として、有志の皆様と毎週2回の防犯パトロールを行っております。防犯の帽子・チョッキを着て、拍子木を打ち鳴らし、火の用心の警鐘も兼ねて行っています。・・・時々家の中から「ごくろうさ…

日中関係改善の糸口に・・・

日中関係の悪化・・・習・山口会談で糸口となるか、習総書記は「ハイレベルの対話が重要であり、真剣に検討したい。それに至れるように環境を整えることが重要である」と述べた。会談後、山口氏が記者団に明らかにした。沖縄県・尖閣諸島を巡る問題について…

猫の日向ぼっこ

座布とんを 猫に取られる 冬日向今日は、風邪?で体調がすこぶる悪い。パジャマ姿で一日家にいました。暖かい陽射しが縁側に座布団に猫が気持ちよさそうに寝ていた。仕方がない、ベットに横になるか・・・

ライフエンデイング・ステージ

超高齢化社会に入り、今この時代を生きるものにとっては、先行きの生活不安を思いながらも長寿を願っています。自らの行く末や、親や伴侶の介護などについても、これほど多くの人々が思い悩むという時代は今まではなかったことです。かつては、人生50年とい…

北朝鮮のミサイル発射で国連制裁

「北朝鮮の核実験」・・・私達にあまり関係ない?なんて思っている人はたくさんいるでしょうが、大変なことです。核兵器は使用したら、国は滅びてしまうくらい恐ろしい破壊兵器です。核実験をするといって、核保有していることを世界に誇示したいのです。そ…

アルジェリア事件で思う

悲しい結果の報に触れ残念・・・心配していた、ご家族を思うと心が痛みます。アルジェリア拘束「無念」日揮、従業員10人死亡確認・・・毎日新聞21日深夜、日本人7人、外国人3人の従業員計10人が死亡したことを明らかにした。記者会見した遠藤毅広報…

中国の大気汚染

最近、喉が痛い・・・風邪かなぁーと思っていたが、なんかそうでもない。喉は薬で良くなったが、目が乾いたような症状が出て、目薬を使っています。はてな、これは中国から飛んできた、二酸化硫黄?のせいなのかなぁ・・・テレビのニュースで見たのですが中…

美しいまちにしましょう

美しいまちなみ、味のあるまちなみは、昨日今日の短時間で、形成されるわけではありません。過去から現在まで続いてきたもの、そしてこれからも受け継いでいくもの、まちなみを熟成させることは、大変大事なことです。失われてしまった、景観やカエルや魚・…

巨人・大鵬・卵焼き

「巨人・大鵬・卵焼き」の大横綱の大鵬幸喜さん(納谷さん72歳)亡くなった。1960年代は、井沢八郎の「ああ上野駅」の歌が流行って、「金の卵」で就職列車で東京に押寄せた時代でもあった。産経新聞・・・日本の高度経済成長真っただ中の1960年代、…

偶然は必然

昨夜寝ながら考えた。「偶然は必然」・・・2年前の3月11日東日本大震災のような自然災害や、現在問題になっている。イスラム武装勢力によるアルジェリア石油施設での人質拘束事件など、世の中の起きているすべての事象は偶然なのか必然なのか?と考えて見る…

生活保護基準の見直しのこと

一生懸命働いても、年収200万円以下の人は「ワーキングプアー」と呼ばれている。2009年現在は1100万人、労働者全体の24.5%を占めている。(ウキペディア) 自民党は総選挙で生活保護基準の1割カットを掲げていた。受給者は213万人を超え、12年度の給付総額…

幸せって何だろう

幸せとはなんだろう?と考えた時、形があるわけではないので「これが幸せ」という具体的なものはない。人の受け止め方で千差万別です。誰でも同じ価値観はえらません。つまり、誰もが共通のものを見出すことは、難しいのです。幸せ…とらえどころのない、人類…

いきていられる・・・

生きていられるのだから〜〜〜阿倍首相の新年の挨拶で、強い日本を取り戻すと・・・http://www.worldtimes.co.jp/today/kokunai/130101-2.html信頼できるかどうかは、実行力があるかで決まると思います。増えていく「国債」と「高齢者」で、今までの軌道を修…

中国の言論弾圧・・・

NHKラジオのニュースで「中国 NHKの海外向けTV放送中断」されるとの放送を聞きました。「南方週末」で地元当局により一部改ざんされたて、記者らの抗議活動が行われたニュースを見たのですが、厳しい対応は、真の民主化は遠いと感じさせる思いです。中…

一生独身?

昔、母親に言われたこと思い出しました。「一人口は食えぬが二人口は食える」を結婚時に言われたことを・・・どういうことかというと「一人で生活するよりも夫婦で暮らした方が経済的に得だということ」です。最近、結婚適齢期になっても、結婚しない人が多…

ぬくもり

最近は、産婦人科のある病院でお産します。私の子供の最初の出産(45年前)の頃は、家で出産される方もおりました。「助産婦・・・」などの看板があったのを記憶しています。妹の出産の時、父親が、「母ちゃんが赤坊産むんだよ!」と慌しく、鍋でお湯を沸か…

ゴミのない町にしよう

「川になぜゴミ捨てる」のテーマでは、何回も取り上げていますが、私たちの町に流れる鯉がたくさん泳いでいる川(湯殿川)に、大きなゴミ捨てられていました。その光景を見て、なんて酷いことをするものだと心が痛い思いがしました。市の回収も正月休みだっ…

家族とは・・・

「無縁社会」、「核家族化」、「絆」と言う言葉が世間で言れている時代であるが、改めて家族とは何かを・・・考えてみたい。本当の「人間愛」は「家族」が原点であると思う・・・「家族」とは、両親がいて、その子供がいて、お互いに支え合って、一番信頼の…

痛みを伴わない改革はあり得ない

安倍首相は「大胆な金融政策、機動的な財政政策、成長戦略の『3本の矢』でデフレ脱却と過度な円高を是正していく」としていますが・・・痛みの伴わない改革なんてあり得えません。信頼されるリダーであるかどうかを判断されるのは、人が嫌がる痛みを伴う改…

恐ろしいノロウイルス

先だって、かかり付けの医師に定期診断で、話されたことですが、「嘔吐した匂いで感染する」と言われるほどの猛烈な感染力だそうです。ビックリしてしまいました。昨年暮れから、全国各地の老人施設で、ノロ・ウイルスによる食中毒でお年寄りが亡くなったニ…

町会・自冶会とは・・・

「町会・自冶会はなぜあるの?」町会・自冶会などの存在が問われてきていると思います。自治会・町会は、一定の地域に住む人々が、日頃から交流を深め、快適で住みやすいまちづくりを目指して自主的に活動している住民組織です。奉仕活動です。自治会・町会…

一瞬を輝かせる

夏目漱石の「草枕」の冒頭に・・・「山路を登りながら、こう考えた。智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。意地を通せば窮屈だ。とかくに人の世は住みにくい。住みにくさが高じると、安い所へ引き越したくなる・・・とある。全くその通りである。また…

不況脱却のシナリオ?

本当に金融緩和でデフレ脱却できるのか?アベノミクスを信じていいのか?「社会保障と税の一体改革」・・・少子高齢化が進む中、国民の安心を実現するためには、「社会保障の機能強化」とそれを支える「財政の健全化」を同時に達成することが不可欠であり、…

郷土愛とは・・・

人は生まれた時から両親の愛情で育てられて成人になります。多くの人に関わりあって大人になります。そのプロセスが問題で、個人に関わっていく、人の良し悪しで社会は変わります。そして、私達の人生像・社会像を具体的縮図のように描き出しているのが「地…

日本人の美意識

東洋大学と朝日新聞digitalの記事をみて、新年早々感銘を受けたので記してみました。世の中はグローバル化し、時代は移り変わっていますが、古来から優れた日本人の「美意識の精神」を後世に繋げて行きたいものです。「ドナルド・キーン氏特別講義 世界から…