脱原発・卒原発で痛みの覚悟は・・・

「身を捨ててこそ浮かぶ瀬あり」という諺があります。(自分の命を犠牲にする覚悟があってこそ、初めて窮地を脱して物事を成就することができるということです)

痛みを伴わないで欲しいものを手にいれるということはあり難さが分からないものです。ただ幼児すねているだけの欲求だけのようなものです。

衆議院総選挙で、争点になっている「原発」の問題で各党の主張は脱原発が多い。原発ゼロなんて乱暴だと主張する自民党を含め、すべての政党が原発への依存度を減らしていくべきだという認識で一致しているようです。あれだけの事故を経験したのだから、ある意味、当然と言えるかもしれません。

一方で、原発依存度を減らしていく手法やスケジュールについては違いがあります。国民の現実の電力需要との兼ね合いや、他のエネルギーとの効率の比較など、党によって見解に開きがあります。当然かもしれません。

だが、大事なことを忘れていないでしょうか?私たち日本人はずっと、エネルギーとは潤沢にあるものだという前提に、経済の成長や豊かな生活のあり方を追い求めてきました。

それが、原発事故によって、その前提は簡単に崩れ去ってしまうことを知り、ライフスタイルそのものを考え直す必要性を感じたのです。ライフスタイルを変えるということは、大変な覚悟が必要です。

原発から太陽光など自然エネルギーで今の電力需要を賄うことは出来ません。計画停電を実施して大変な思いをした経験があり、節電に努力するといった、ある種の問題意識の共有が行われたはずです。

そういった痛みを伴うということです。絵空事では、希望は叶えないということです。そして大事なことは、工程表など示し、実現性がなければならないのは当然です。

関係記事・・・

毎日新聞社説・・・「日本未来の党結成 原発をとことん論じろ」

朝日新聞社説・・・「未来の党脱原発の工程を示せ」