「貧困となりあわせ」新聞記者の趣意は・・・

「月29万円の生活保護でも苦しい」・・・「貧困となりあわせ」朝日新聞・・・大阪版が、今疑いの目で見られているという。

習い事などに4万円、被服費に2万円・・・母親は2012年7月に夫と離婚し、中2の長女(14)・小5の長男(11)と3人で借家に暮らしている。しかし、養育費はもらっておらず、長女が不登校ぎみで、なかなか働きに出られないという。

生活保護は、司法書士の勧めで月に29万円ほどを受給するようになった。このうち、家賃5万4000円を除いた額で毎月やりくりをしている。

家計簿の内容が載っていたが、娯楽費40000円(主に子供の習い事)子供に塾も通わせることが出来ず参考書もたまにしか買って上げられない現状に今のままではこの子たちがちゃんと勉強し他の子に劣等感を持たずに育つのは難しい????

離婚の結果であり、子供には何の責任もない。負い目を持たせたくないのは分かるが、実情をはなし、納得させるべきだ。

携帯電話代26000円?固定電話を使えば・・・普通に働いていても生活に余裕がなかったら子供に習い事なんかさせてられない・・・私は個人的には 生活困窮者と思えない。

生活保護の切り下げが決まった。健康で文化的な最低限度の生活という理念と、生活保護の実態は、必ずしも公平とはいかない。最低生活とは、個人の価値観で決められるものだが、「貧困ととなりあわせ」でこのケースを記事を取り上げた朝日新聞記者自身は、どんな趣意があるのか、コメントを聞きたい。