2013-01-01から1年間の記事一覧

一人ひとり環境意識を・・・

修行が足りない 町の汚れを嘆き、ゴミ拾いのボランティアをしても心が晴れない。ボランティアの取り組む心に迷いがあります。ボランティア活動をするときの取り組む姿勢で、必要なことは何だろうか? 私は町に住む人間が、『「安心・安全・気持ちよく過ごせ…

漫画「はだしのゲン」のこと

戦争・・・体験しなければ本当の怖さは分からない。終戦当時8歳の私でありましたが、艦砲射撃・敵機襲来・空襲警報・防空頭巾・灯火管制・召集令状・出征兵士・原子爆弾・機銃照射・焼夷弾・配給制度・大本営発表などの(四文字熟語多い)を覚えています。…

伊豆の旅をして・・・

昨日(17日1泊)、子ども達夫婦2組と、孫4人と私達夫婦の2人の計10人で伊豆熱川に1泊旅行に行ってきました。ホテル伊東園グループとは(ウキペディア) それまで東京都でパチンコ店、サウナ、キャバレーなどが入居する複合施設を運営するなどしてい…

湯殿川とホタル

お盆で帰省されている方は多いことでしょう。私は生まれも育ちも、いま住んでいるところ東京の郊外の八王子市です。子どもの頃のむかし、ホタルを捕まえて、蚊帳の中に放した思い出があります。産湯に浸かったとは、申しませんが、湯殿川のなじみの魚、山に…

終戦の日の記憶

太平洋戦争は、昭和20年(1945年)8月15日68年前の今日。日本は負けたのです。よく晴れて朝から陽射しが強く照っていた。子どもの私は、何時も警戒警報のサイレンが鳴らないので、「あれどうしたのだろう」と思っていました。(毎日のように大本…

誤報でなく確報だったら・・・

緊急地震速報が確報だったら、大変な事態に?携帯電話に緊急地震速報がなって・・・身構えた人は多かったと思いますが、甲子園の高校野球は続行したのです。・・・もし本当に震度7の地震が起きていたら・・・この反応に驚いた人も多いと思います。8月8日…

今まで経験したことがない・・・

昨日は、朝から暑く、何時もの散歩もせず、一日家にいました。高校野球を観ていましたが、炎天下の暑さでのプレーは、高校野球の代名詞でもあります。真黒に日に焼けた顔は、素晴らしい思い出になることでしょう。7月2日、気象庁と福岡管区気象台は、「こ…

正しい教育

「善悪を教えることが子育ての基本」 親が子供に善悪を教えることが子育ての基本です。最近感じられることがあるのですが、若者の間で、善悪でものの判断をしないで、みんながしているから、善いことであるという判断です。文部科学省がまとめた体罰調査の最…

エッ1000兆円?天文学的すうじだ

国の借金がとうとう1000兆円を超えた。国民一人当たり792万円NHKwebニュース・・・国債や短期の借り入れなどを合わせた国の借金の総額は、ことし6月末の時点で1008兆円余りとなり、初めて1000兆円を超えたことが財務省のまとめで分かりまし…

誤報は防災の訓練に・・・

昨日(8日)午後4時56分ごろ、奈良県と大阪府で、震度6弱から7程度の揺れを予想し、広い範囲に緊急地震速報を出した。私の携帯に地震予知の音が鳴り響いた。家から、ちょっと離れている所だったので、妻に行き先を黙って出たので、とりあえず帰らねばと思っ…

日本人の心を取り戻す

時代は変わっても日本人の心をもう一度取り戻す。正義感・倫理観や思いやりの心など豊かな人間性を育てることがとても大事なことです。子どもたちが身に付けるべき「生きる力」の核となる豊かな人間性とは・・・□ 美しいものや自然に感動する心などのやわら…

地域の安心・安全はみんなで守る

地域の暮らしは、「安全」「安心」「快適」が第一です。それには一人ひとりが勝手な行動していては「住みよい」街にはなりません。たとえば、ゴミが落ちていたら拾う。100人が一個のゴミを捨てたら100個になるのです。100人の人が一個のゴミを拾え…

上手に歳を取りたい

8月7日が誕生日・・・時々、上手に歳を取った高齢者に出会い、私も上手に歳を取りたいなーと思うことがあります。人は、他人と比較して自分を評価することが多いと思います。不幸な人の話を聞いて、自分は幸せだなと思ったり、反対により幸せな人の話を聞…

八王子祭りを観て・・・

八王子市の夏の最大のイベントは「八王子祭り」です。昭和36年8月26日、「 3万人の夕 涼すず み」として行われたのが始まりだそうです。昨年の来場者は70万人と言われていますが、今年はそれを上回わったのではないでしょうか。「八王子まつり」は伝…

夏草に思う

夏草は ただひたすらに 生えているきのう、私たちの町の広場「片倉時田まちの広場」の草取りをしました。むかし農家の人が夏は草との戦いであると言っていた親父を思い出しました。二宮尊徳の「上農は 草を見ずして 草を取り。中農は 草を見て 草を取り。下…

阿倍政権の泣きどころ

阿倍晋三政権の泣きどころ?と言えば、麻生太郎副総裁兼財務大臣の発言であろうと思わざるを得ません。あいもかわらず、「軽佻浮薄のボクチャン世襲政治家」・・・ 麻生太郎なる人物、吉田茂首相の外孫に当たる政治家で、現在の自民党政権の副首相ですが、つ…

ゴミ拾いをしながら考えた

今年の夏は、かってない集中豪雨は、環境破壊と地球温暖化が原因の一つではないでしょうか。放射の物質の汚染除去は途方もない時間と莫大な費用がかかります。東京電力は放射能物質が、海に流れ出しいることを、参院選が終って認めましたが・・・昨日は、麻…

夢広がる『アンドロメダ銀河」全体像撮影に成功

「全体像を収める鮮明な写真の撮影に世界で初めて成功」アメリカ・ハワイ島の標高4200mの山頂にある日本の「すばる望遠鏡」に、高い性能を持った巨大なデジタルカメラが設置され、「アンドロメダ銀河」の全体像を収める鮮明な写真の撮影に世界で初めて…

今生きていることは・・・

いま生きていること・・・不思議と思いませんか、本当に偶然で、宝くじより確率ははるかに低いのです。私がここに生まれてきたということは、その条件を考えると、両親が出会って、それ以前に両親の両親が出会って、その前は両親・・・その数は10代さかのぼ…

個性を生かす教育

世界的に「天才」としてたたえられている偉業を成した人々の中に、知的障害と思われるハンディキャップを持つ場合が少なからずあるのです。たとえば、アインシュタインは、読み書きと計算が不得手という意味での狭義の学習障害であったと考えられています。…

人間愛

宮沢賢治の詩に「アメニモマケズ」がありますが、この作品の中には、自己犠牲の精神が歌われていると思います。戦前の小学校の修身(今でいう道徳)の教科書に載せられて、戦後になっても国語の教科書に載っていて、私も暗記で覚えさせられました。雨にも負…

これからの暮らしは・・・

「2012年の日本人の平均寿命は、女性が86.41歳で世界一、男性が79.94歳で世界5位となった。」と、厚生労働省が発表がありました。さぁーて、老い支度の70歳代の私の暮らしは・・・どうなるのだろうと考えてみました。阿倍政権は、アベノミクスで、インフレ…

ひたむきな生きかた

「ひたむき」=「直向き」=忍耐強く、いちずに打ち込むさま。ひたむきな生きかた・・・私の母親もそうでしたが、ゆっくり休んでいる姿を見た記憶がないのです。戦後の物資のない時代に、生きることに必死で戦っていたのです。「♪母さんが夜なべをして手袋編…

「おこじゅう」から思い出す

「おこじゅう」というお団子を食べて思い出しました。「そろそろ、おこじゅうにすんべえよー」・・・田畑の仕事や山仕事をする人(夫)に、姉傘かぶりの妻が、赤ん坊背負い、子ども手を引いて、火ジロ(囲炉裏)で、ホーロク(厚めフライパン)、たらし焼き(小…

投票率の低い原因と阿倍政権の危うさ

21日投票された参院選選挙区の最終投票率は、52.61%となった。前回2010年の57.92%を5.31ポイント下回り、過去3番目に低かった。都道府県別に見ると、最も高かったのは島根県の60.89%で、最低は青森県の46.25%。沖縄県を…

両院制した自公政権

二院制が問われる、参院選の結果・・・自公与党の圧勝で終った。憲法改正→自衛隊→国防軍→徴兵制・・・??? 衆院で多数を占める与党が参院で過半数割れする「ねじれ」が参院選後どうなるか注目されていたのだが、安倍晋三首相は「決められない政治」を変え…

郷土の伝統・自然を愛する心

「郷土の伝統・自然を愛する心」が大切です。子どもたちに自然が豊かな、郷土や国を愛する気持ちをきちんと持たせることが重要です。 地域社会、郷土、国を愛する気持ちの前提として、子どもたちにとって一番身近な社会に家族があり、その家族が基本的な道徳…

自殺者の低年齢化に思う

自殺者の低年齢化が大きな問題となっていますが、理由は「いじめ」によるものが多いようです。長崎市の小学六年生の女の子が自殺を図ったというニュースを聞き、愁嘆するばかりです。「生きる」・「生き甲斐」を考えてみました。生き甲斐とは・・・ 生きるに…

自然のなかで生かされている

宇宙の神秘を探る・・・小惑星探査機「はやぶさ」が7年ぶりに地球帰還を果たしたのは2010年6月のことです。小惑星イトカワのサンプルが収められていたカプセルが相模原市立博物館で展示されるそうです。大宇宙の中の銀河系の中の地球は46億年前に誕生したと…

堪らん・・・暑さ

真夏日や 人も野菜も 萎れ気味このところ二日ばかり30度以下になった東京地方ですが、今日は予報では33度で暑くなりそうです。このところの猛暑日つづきで産地の夏野菜が、収穫が少ないそうです。八百屋さん・スーパーで野菜が高い。毎日なければならないの…